contents 婚活お役立ちコンテンツ

結婚相談所の交際3ヶ月ルールとは?

結婚相談所で婚活を進める場合に、「3ヶ月ルール」というものがあるのをご存じでしょうか?これは、「お見合から3ヶ月以内に成婚するかを決める」というルールです。

しかし、この3ヶ月ルールに疑問を持つ人も意外と多いというのも事実です。

このルールはどのような意図で作られ、婚活する人にどのような影響を与えるのか?この記事では、なぜ結婚相談所には「交際3ヶ月ルールがあるのか?」について解説していきたいと思います。

基本的にはどの結婚相談所でも「3ヶ月ルール」が設けられている

ご存じでしたか?
結婚相談所に交際「3ヶ月ルール」が存在しています。

しかし、厳しく厳格にこの3ヶ月ルールに基づいて運営している結婚相談所もあれば、あくまで1つの目安として設けている所があるのも事実です。

そもそもなぜ3ヶ月ルールというものが定められているのかというと、以下のような理由が挙げられます。

お互いの婚活への時間を効率化するため

お見合い後、交際に発展したとしても、必ず成婚に至るわけではありません。

一般的な恋愛でもそうですが、時間が長ければ成婚の可能性が上がるわけではなく、タイミングや勢いも時には必要となるわけです。

そういった意味でも、3ヶ月というのは決断をする良いタイミングであることは確かです。

特に30代以降の婚活は、時間との勝負(年齢が上がれば上がるほど成婚の確率は下がってしまう)でもあるので、お互いの婚活への時間を効率化させる意味でも3ヶ月程度がベストだと言えるのです。

期間が定められている方が真剣に向き合うことができる

お見合い後に交際がスタートしてから3ヶ月以内に結論を出すと決められている場合、「なるべく早く相手のことを知らなければ」と必然的に積極性が増しますよね。

もしもこの期間が1年という時間であったならば、「まだ時間があるから」というスタンスになってしまい、深く知ろうとする意欲が低下してしまいます。

3ヶ月という期間であるからこそ、1回1回のデートを真剣に考えますし、出会いから決断するまでの記憶も鮮明なので相手と自分の相性を相対的に判断できることでしょう。

例外的に6ヶ月に延長させる場合もあり

結婚相談所ではお見合い後3ヶ月以内に成婚の決断をしなければならないというルールがありますが、場合によっては6ヶ月に延長されることもあります。

どちらかが成婚への決断ができずにもう少し期間が欲しいと申告し、相手がこれに同意した場合は、6ヶ月まで延長できる結婚相談所もあります。

3ヶ月で決断できない場合は結婚を選択しない方が良い可能性は高い

相手も自分も結婚に対して積極的に考えている状態で交際に発展するわけですから、結婚に対する価値観の確認などが非常にスムーズに進むはずです。

もしもスムーズに進んでいるにもかかわらず、どうしても決断ができないという場合は、結婚を決断しない方が良いと捉えるべきと言えるかもしれません。

・会いたいという気持ちが強まらない
・一緒に居る時間が短く感じない
・異性として意識することができない
・居心地の良さを感じない

成婚を決断できないのは、こういった何かしら「結婚が決断できない要因」があるはずです。

「気になる部分はあるけどもう3ヶ月経つし成婚に踏み切ろう」というような中途半端な覚悟では、その後の結婚生活を幸福に過ごしていけない(後悔してしまう)可能性が高くなってしまうことでしょう。

3ヶ月で成婚を決断する上でのチェックポイント

結婚相談所を利用して婚活をしている人は、基本的に結婚に対して積極的な人ですから、意外と3ヶ月という期間があれば決断できてしまうものです。

しかし、これからお見合いをする人にとっては、「交際に発展できたとしても3ヶ月で決断できるかどうか不安」と思ってしまうかもしれません。

そんな時には、以下のようなポイントに照らし合わせて判断をしやすくしましょう。

・経済的な希望ラインはクリアできそうか
・金銭感覚が大きく違っていないか
・沈黙が重苦しくないか
・相手に生活力があるか
・一緒に居て疲れる相手ではないか
・優しさや思いやりがあるか
・理想の結婚生活が似ているかどうか

これらのポイントをチェックし、クリアしていれば前向きに話を進めても良いと言えるかもしれません。

そしてもう1つ、「嫌いな物事が似ているかどうか」というポイントも意外と重要だったりします。

好きな物事が一緒というのももちろん大事ではありますが、嫌いな物事が似ているかどうかはそれ以上に大事なのです。

例えば、「人混みが苦手」という嫌いなポイントが似ていると、お互いが人混みが苦手なため、デートをするのに人混みになりそうな場所を避けられます。

また、致し方なく人混みの中にいなければならない状況になった時も「嫌だったね」と共感することができます。

・タバコの煙が苦手
・大きな音が鳴る場所が苦手
・魚介系が苦手
・アウトドアが苦手
・インドアが苦手
・朝早く行動するのが苦手

このように、苦手な部分が似ていれば不快感も共有できますし、それを避けたいという気持ちも同じであるため、生活の中で共感覚を得られる場面が多くなるのです。

あわせて読んでおきたい記事はこちら

【最短で成婚を目指したい方向け】自分に合う正しい結婚相談所の選び方

まとめ

今回は、「結婚相談所の交際3ヶ月ルール」について解説してきました。

お見合い後交際を始めて3ヶ月で決断をしなければならないのは、「お互いの婚活への時間を効率化するため」「期間が定められている方が真剣に向き合うことができるため」といった理由があったのです。

相手も本気で婚活に向き合っているわけですから、3ヶ月という期間内でしっかりと相手と向き合って結論を出すようにしましょう。

【公式LINEで3大特典をプレゼント中】
●『いまだけ』初月半額クーポン
●AIであなたの婚活モテ度診断
●9,987名から集めた成婚データbook

▼こちらから1秒で登録
友だち追加

もっとを結婚相談所Salon de LasiQ(サロンドラシク)を知りたい方は

【0円ではじめる婚活】サブスク結婚相談所Salon de LasiQとは?